- Home >
- 購入の流れ
在庫状況、装備、お見積り依頼等、ご不明な点がございましたら中古車検索、お問合せフォーム、お電話またはFAXでお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは:0463-26-6041 /
フォームでのお問合せはこちらからどうぞ
東名厚木インターから10分程の場所にございます!お気軽にご来店ください。
また、事前にメール等でご連絡頂いているお客様は、ご来店の際はスムーズに対応できるよう是非お知らせください!
ご連絡は、お電話、Eメール、そしてホームページのお問い合わせページで承っております。遠方のお客様で、ご来店の難しい方もご安心ください。中古車検索でも車両をご覧頂けます!
ご購入に必要な諸費用は以下の通りです。
購入時にかかる費用
- 自動車取得税……車を購入する際にかかる都道府県税です。
(消費税……車両本体価格・オプション装備・付属品、法定費用を除く登録などの各種手数料の合計に課税。) - 自動車税……車の排気量で区別されている地方税(都道府県・市区町村)です。
- 自動車損害賠償責任保険料……
いわゆる強制保険、自賠責保険と言われる物です。車を運行する際に必ず加入する事が義務づけられています。
購入時にナンバーの無い車にかかる費用
- 自動車重量税……車の重量で区分されている国税です。
その他の費用
- 陸運事務局の登録費用、車庫証明費用(代行申請の場合)、法定預かり費用など。
ご来店時に持参して頂くと契約がスムーズに進み、納車までの期間が短くなる5点があります。
- 実印……契約書や委任状などの捺印に使います。
- 銀行届出印……ローンをお考えの方は審査や申し込みの際に使います。
- ご通帳……2に同じ
- 印鑑登録証明書(印鑑証明)……車検証の名義になるために使います。
- 運転免許証……免許証がなければ車の購入ができません。
※但し、未成年者の方は銀行印・通帳・住民票・免許証の4点になります。
※ご購入時に必ず必要なものではございません、ご持参されなくても契約は可能です。
ご契約後、お客様にご用意していただく必要書類は以下の通りです。
(普通乗用車と軽自動車では書類が変わります)
普通乗用車の場合3点
- 印鑑登録証明書(印鑑証明)……発行後3ヶ月以内
- 委任状……委任状は実印のみの捺印となります。用紙は当社にてご用意しています。
- 車庫証明の出来上がった用紙(申請用紙※1)……管轄の警察署に申請後、許可をもらった受理済の用紙。
- 自動車保管場所証明申請書
- 保管場所使用承諾証明書(駐車場の契約書でも可能な場合があります)
- 保管場所使用権原疎明書名(自認書)
- 保管場所所在図及び配置図
※1)お客様が自動車の保管場所を確保していることを警察署に確認してもらうために提出する用紙です。
これらは警察署にて無料で発行されていますが、当社でも用意しております。
軽自動車の場合2点
- 住民票
- 委任状……委任状は認印のみの捺印となります。用紙は当社にてご用意しています。
※軽自動車の場合、登録時に車庫証明が必要ありません。納車後に自身で申請頂ければ結構です。
お車の下取りがある場合に必要な書類
- 印鑑登録証明書(印鑑証明)……発行後3ヶ月以内
- 委任状……実印の捺印
- 譲渡証明書……実印の捺印
- 車検証
- 自賠責
- 納税証明書……今年度の証明書
- リサイクル料金……預託証明書
追加書類
- 住民票……車検証の住所と印鑑証明の住所が異なり、車検証の住所から印鑑証明書の住所へ1回の引越の場合
- 除票……車検証の住所と印鑑証明の住所が異なり、車検証の住所から印鑑証明書の住所へ2回の引越の場合
※3回以上の引越の場合は戸籍謄本などになりますが、各役所にて確認を取ってください。
- 完済証明……車検証の所有者蘭がディーラー・信販会社・購入店になっていて使用者の欄にお客様の名前がある場合
※万が一紛失されている時は再発行が可能ですのでご相談下さい。
ご納車に際しては、お客様にご来店いただきお引渡しさせていただくか、お客様のご自宅までお届けさせていただく方法がございます。
ご指定場所へのお届けの場合、別途料金を申し受けます。
また、ご納車時には弊社担当者立会いの下、今一度納車車両をご確認いただきます。
納車後のアフターフォローもご対応致します。
保証はもちろんのこと各種メンテナンスも行っています!
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。